
ブログのアクセスが伸びません。競合が強すぎて…何とかなりませんか?
頑張って書いた記事がアクセス0だと、悲しくなりますよね。私もブログ初心者の頃、一年待っても検索順位が上がらず、悩んでいました。
しかし、アフィリエイト専用のSEO分析ツールである「COMPASS(コンパス)」を使い始めてから、月収6桁を稼げるようになりました。

SEOがあがらない理由は、狙っているキーワードが、レッドオーシャンの可能性が高いです。
そこでこの記事は、COMPASSを使って検索順位をあげる方法をご紹介します。この記事を読めば、お宝キーワードが1分でわかります。


COMPASSを使って、1ヶ月で1万円以上稼ぐことができました。
【1ヶ月で成果発生】Affinger6はSEOに強い?新規ドメインから月1万円稼ぐ方法
2023年12月1日の情報です。


\個人ブログで企業に勝つSEO対策/
SEOチェック時間が1/10に。たった8,778円(込)で一生使える。最新アップデート&サポート付き。
記事でわかること(目次)
Mozとキーワードプランナーの登録【準備するもの】

COMPASSを使って「検索順位をあげる手順」を説明する前に、準備が3つあります。
すでに登録してある人は、無視してください。
それぞれ解説します。
COMPASSを購入と初期設定
1つめは、COMPASS(コンパス)の準備です。
COMPASSは、以下4つの特徴があります。
- Mac、Windowsで使える
- 「in title分析」「all in title分析」ができる
- 順位チェックができる
- 競合分析が使える
検索順位を上げる方法は、昔から「in title分析」「all in title分析」が有名です。しかし、1つ1つキーワードを手作業で調べると、膨大な時間がかかります。そこで、COMPASSを使用すると、効率的に調査できます。
「intitle・allintitle」の違い、使い方を解説
21時半から夜活予定です‼️
— しま➗ブログ=10ヶ月目🐤体力がない💧🐾 (@shimaburogu) January 22, 2023
今日も見出し2つ完成させるのが目標👍
ゆいてさんの記事を見てからコンパスが気になる🙄
検索順位ツールが欲しかったのとキーワードスカウターが魅力的👀
キーワードスカウター、私がキーワード選定する時に調べる項目一気に見れるからかなり時短になると思うんだよなぁ🤔
以下記事に、COMPASSの「購入方法」「設定方法」が記載されてます。
Mozアカウント登録とAPI連携
2つ目は、MozAPI連携です(もず、もっずと呼ばれています)。
Mozとは、2004年から「SEO、サイトドメイン分析」に役立つツールを提供している、アメリカにある企業。
Mozの特徴は、世界で最も正確なSEOデータを保有していることです。また、そのデータを無料で提供しているため、世界中の企業でSEO対策分析に利用されています。
MozAPIを申し込むことで、MozデータをCOMPASS内に取り込むことができます。

本気で稼ぎたいなら、Mozは必須です。
Moz連携できる特別データ
項目 | 詳細 |
---|---|
総被リンク | サイトにリンクされている全てのリンク数 |
実被リンク | 総被リンクから内部リンクを除いた実質的な被リンク |
mozRank | SEOmozが独自に算出している指標(上限10) |
Page Authority(オーソリティ) | SEOmozが定めるページの影響力(上限100) |
Domain Authority(オーソリティ) | SEOmozが定めるドメインの影響力(上限100) |
一生懸命記事を書いたのに、検索順位があがらない理由の一つに、「競合の強さを加味していない点」があります。
例えば、個人ブログが知らずのうちに「大手企業のクックパッド」に勝負しているケースです。
COMPASSを使えば、ドラゴンボールのスカウターのように、キーワードごとの強さが事前に把握できるため、検索順位が上がらないキーワードを事前に確認できます。
結果的に、無駄な記事を書かずに済みます。
Mozアカウント登録は無料です。クレジットカードを用意(不正利用者の対策で登録するだけ)するだけ。
Mozに関わるものは、無料で使えるのでご安心ください。
以下URLに、登録手順を画像を使い、わかりやすく説明しております。
キーワードプランナーの登録
3つめは、Googleアカウント作成とキーワードプランナーの登録です。すでに、Googleアカウントは持っている人は、キーワードプランナーを登録します。登録と言っても、ボタンをポチポチするだけ。1分で登録完了です。
検索順位をあげる8つの手順【自分でできるSEO対策】
COMPASSで検索順位をあげる8つの手順を紹介します。
以下手順で、検索順位が10日で19位上昇しました。
- 上位表示を狙うキーワードを決める
- キーワードを精査する
- CSVをCOMPASSにアップロード
- ブルーオーシャンキーワードを特定する
- ドメインパワー、ページランクを確認する
- 記事を書く
- キーワードを順位チェックに登録
- 順位チェックを確認して改善
順番に解説します。
上位表示を狙うキーワードを決める
まず、上位表示を狙うキーワードを決めます。
オススメは「レンタルサーバー おすすめ」などの、複合キーワードです。

2語~3語の複合キーワードだと、競合が少ないのでおすすめ。
もし、狙うキーワードが決められない場合、関連キーワードから抽出します。
方法は2つ。
- COMPASSから「キーワード拡張ピックアップ」を使う
- キーワードプランナーから、関連キーワードを抽象
簡単に解説します。
COMPASSから「キーワード拡張ピックアップ」を使う

1つめは、COMPASSの「キーワード拡張ピックアップ機能」を使う方法です。
例えば「レンタルサーバー おすすめ」で記事を書きたいとき、「レンタルサーバー」と入力するだけで、関連キーワードを抽出してくれます。

使い方は、COMPASSを起動し、
- 狙いたいキーワードを入れる
- 各「ワード拡張」にチェック
- 「キーワード拡張ピックアップ」をクリック
と入力するだけ。
しばらく待つと、画面右に、狙いたいキーワードの関連キーワードが抽出されます。
キーワードプランナーから、関連キーワードを抽象
2つ目は、キーワードプランナーを使う方法です。関連キーワードだけでなく、検索ボリュームも抽出できるので、稼げるキーワードを発見しやすいです。

管理画面右上から、キーワードプランナーを選択。

- ウェブサイトから開始
- アフィリエイトしている商品のURLを貼り付け
- このページのみに使用
- 結果を表示
と進みます。

商材の関連キーワード一覧が表示されるので、CSVをダウンロードします。
キーワードを精査する
関連キーワードが多いなってしまった場合、精査が必要です。
なぜなら、MozAPIは、月の利上限があるからです。無料会員は、月2500リクエストが上限です。

COMPASSで、Mozを利用すると、1キーワード単位でリクエストが発生します。そのため、大量にキーワードを分析すると、すぐ上限に達します。キーワードを精査してからMozを使うことで、リクエストを節約できるというわけです。

キーワード精査の方法は、以下軸で削除します。
- 月間検索ボリューム50以下のキーワードは削除
- 検索意図が違うキーワードは削除
- Buyクエリを優先して残す
Buyクエリとは、購入までの距離が近いキーワードです(例:iPhone 購入)。
種類 | 検索意図 | 例 |
---|---|---|
Buy(バイクエリ) | 買いたい | 「iphone 購入」「iphone 販売」 |
Know(ノークエリ) | 知りたい | 「iphone とは」「iphone 違い」 |
Do(ドゥクエリ) | やってみたい | 「iphone 撮影」「iphone 何ができる」 |
Go(ゴークエリ) | 行きたい | 「iphone 場所」「iphone 店」 |
キーワードには、4つの検索意図があります。その中でもバイクエリは、ユーザーが購入する直前に調べるキーワードなので、アフィリエイトでも成約率が高くなります。

バイクエリを中心にキーワードを、10個に精査しました。
CSVをCOMPASSにアップロード

①精査したCSVを、コンパスにアップロードします。
②「解析開始ボタン」をクリック。

「in title」「all in title」「SEOmoz関連項目」にチェック
2回目は「in title」「all in title」「SEOmoz関連項目」にチェックを入れて「この条件で開始」をクリック。
ブルーオーシャンキーワードを特定する

いよいよ、ブルーオーシャンキーワードを選択します。
「in title」が多く「all in title」が小さいものがブルーオーシャンキーワードです。

稼げるキーワードの探し方は、Intitle件数とAllintitle件数の「比率」で考えます。
intitleとall in titleの違い
- 「in title」→狙いたいキーワードが、1つ以上、記事タイトルに含まれている(部分一致)
- 「all in title」→狙いたいキーワードが、全て含まれている(完全一致)
例えば「営業 コツ 本」「営業 コツ 本 おすすめ」をキーワードの解析したら、下記のとおりになったとします。
項目 | intitle | allintitle | 比率 |
---|---|---|---|
営業 コツ 本 | 3,210,000 | 801 | 0.025 |
営業 コツ 本 おすすめ | 112,000 | 5 | 0.004 |
上記の場合、キーワード「営業 コツ 本 おすすめ」すべて含めたタイトルページが、検索結果上に少ない、と判断できます。

そのため、狙いたいキーワードをタイトルに含めているサイトが少ないので、稼ぎやすいキーワードであると判断できます。
ドメインパワー、ページランクを確認する

最後に、狙うキーワードに対し上位にいる競合のドメインパワー、ページランクを確認します。
- 解析詳細(スマホ/PC)
- キーワードを選択
- ドメインパワーを確認(数値低いドメインが良い)

必要に応じて「URL解析」も行います。
URL解析を使えば、他社、自分のドメインパワーを確認できます。そのため、例えばライバルサイトと比較することで「SEOで勝てる見込みがあるか」数値で判断できます。
もし、狙うキーワード「上位10位までのサイト」が、強いドメインばかりだったら…
勝てる見込みがないので、手順①に戻って「お宝キーワード」を再考しましょう。
記事を書く
ブルーオーシャンキーワードが決まったら、記事を作成します。
「狙うキーワード」は、2か所に入れてください
- H1タグ(記事のタイトル)
- H2タグ
Google ロボットは、H1とH2を重要視しているためです。
↓
H2 →【1年目必見】読まなきゃ損!新人営業マンにおすすめのビジネス本~成功のコツ
H2やH3を作るポイントは、無理やりキーワードを入れないこと。

違和感が強くなり、クリック率が下がります。結果、SEOには逆効果。
H3タグ以降は、キーワード入力は必須ではないです。なぜなら、キーワードの詰め込みすぎも、逆にGoogleからペナルティーを受けるからです。
バランスよく、ブルーオーシャンキーワードを記載することが重要です。
SEOで一番重要なことは、ユーザーに役立つコンテンツを提供すること。
記事を書くコツは、以下記事で詳しく紹介しております。
キーワードを順位チェックに登録

リライト、記事の作成が終わったら「狙うキーワード」を、COMPASSに登録します。
登録しておけば、毎日自動で、Google検索、Yahoo検索、PC、SPの検索順位を記録してくれます。

手動で順位チェックしていたら、丸一日かかる作業なので、とっても助かります。
順位チェックを確認して改善
狙っているキーワードで記事を書いたり、リライトしても、検索順位が上がらない場合。手順①に戻って、リライトをします。
この繰り返しで、SEOが上がり、収益も上がっていきます。
COMPASS(コンパス)購入者限定!10特典の貰い方
COMPASS購入後、10個の限定特典が貰えます。

COMPASSを購入しても、実際どう使ったら良いか、わからないですよね。
そんな人のために、COMPASSでは、有料級の特典が用意されてます。
購入者限定!10つの特典
- 本気で稼ぎたい方必見!!月収100万円突破者続出のノウハウ「アフィリエイト・バイブル」
- 使い方がすべて分かる!COMPASS「徹底解説動画マニュアル」
- ザクザク見つかる!COMPASSを使ってキーワードを発掘する「2つの考え方」と「具体的なステップ」
- これを見れば一目瞭然!【キーワード比率が一目でわかる秘密のシート】
- ブロガー必見!【報酬に繋げるジャンル別キーワード100選~車査定編~】
- ブロガー必見!【報酬に繋げるジャンル別キーワード100選~キャッシング編~】
- ブロガー必見!【報酬に繋げるジャンル別キーワード100選~脱毛編~】
- 1位を量産できる!【ブルーオーシャンキーワードの秘密】
- 成果発生が2倍、3倍に‼【商品選定の極意】を解説!!
- アフィリエイト会員制講座への特別参加権(1カ月間無料)
特典の提供方法
特典動画の合計時間24分 PDF66ページ。ご注文後、購入者マイページから案内書となるPDFをダウンロード頂き、その中に記載のあるURLより、特典をダウンロードしてください。
10つの特典は、PCに穴が開くほど、熟読することをオススメします。
なぜなら、ブログ挫折するか、成功するか、分かれ道なる内容だからです。
詳細は詳しく話せませんが、とくに重要なのが、③④。内容を実践すれば、企業や有名ブロガーサイトにもSEOで勝てます。
特典は、以下リンクからお申込みできます。※特典内容は、変更になる場合があります
売れるキーワードが見つかり、競合と差別化できる【まとめ】

まとめです。
COMPASSを使うだけで、売れるキーワードが見つかり、ライバルサイトと差別化できます。
COMPASSを使っていると、結果的に、
- 競合と差別化、SEOで差をつける
- ムダな記事を書かずに済む
- 少ない作業で大きな成果を上げられる
といった効果が得られます。
しかも、COMPASSは、一度買えば、一生モノ8,778円(込)。
サポートもついてるし、アップデートも対応してます。
SEO順位があがり、ブログが軌道に乗れば、8,778円なんてすぐに回収できます。毎月旅行にも行けます。
それって、とっても魅力的だと思いませんか?

\個人ブログで企業に勝つSEO対策/
SEOチェック時間が1/10に。たった8,778円(込)で一生使える。最新アップデート&サポート付き。